Permalink Redirect | パーマリンクを変更しても、新しいURLに自動転送してくれるプラグイン
Permalink Redirectは、パーマリンクの設定を変更してURLが変わってしまっても、旧URLから新URLに自動的に転送してくれるプラグイン。
SEOなんかを考えて後からパーマリンクの設定を変更したくなっても、URLが変わってしまって過去の被リンクがリンク切れを起こすようだと、設定の変更も躊躇してしまいますよね。
そんな時、このプラグインが役に立ちます。
Permalink Redirect のダウンロードとインストール方法
まずは下記サイトからプラグイン(PHPファイル)をダウンロード。
Permalink Redirect WordPress Plugin(作者サイト)
ダウンロードしたPHPファイルを /wp-content/plugins/ の中にアップロードします。
管理画面にログインして「プラグイン」のメニューをクリックすると、プラグイン一覧の中に「Permalink Redirect」があるので、あとはそれを有効化。
有効化すると、設定タブの中に「Permalink Redirect」という項目が追加されます。
その設定画面に移動して、下のスクリーンショットにある赤い枠の部分に古いパーマリンクの設定を追加すれば設定完了。
以降、旧URLへのアクセスは、自動的に新URLに転送されるようになります。
コメントはまだありません。