AddQuicktag | WordPressで投稿の手間を軽減するプラグイン
AddQuicktagは、投稿画面の入力エリアの上に並んでいるクイックタグを自由に追加できるプラグイン。これがなかなか便利。というか、デフォルトのクイックタグ、使えなさ過ぎでしょう・・・。
AddQuicktagのダウンロードとインストール方法
管理画面内の プラグイン > 新規追加 で、「AddQuicktag」で検索すると出てきます。
こちらからもダウンロード可能。
WordPress › AddQuicktag « WordPress Plugins
こっちは開発者のサイト ⇒ WP – AddQuicktag (Plugin) – bueltge.de [by:ltge.de]
AddQuicktagの使い方
AddQuicktagをインストールして有効化すると、設定メニューの中にAddQuicktagという項目が追加されます。
↓これがその設定画面。ここでクイックタグの追加削除を行います。
入力する項目は以下の4つ。
ラベル名 ここに入力した文言が投稿画面にクイックタグとして表示されるので、短い方が良いです
Title Attribute よくわかりまへん。ラベル名と同じにしてます
開始タグ タグの始まり
終了タグ タグの終わり
開始タグと終了タグは、両方入力してればソースを選択してクイックタグを選ぶと設定したタグで挟んでくれますが、別に両方入力する必要はありません。
なので、定型文なんかを登録しておいても便利。
ちなみに、このブログでは
target=”_blank”
h4
b
なんかを登録してます。
これ、ほんとに便利。
コメントはまだありません。