【超簡単】CORESERVERで所有者がApacheのフォルダ・ファイルの削除方法
WordPressを使っていると、所有者がapacheのディレクトリやファイルが作られ、変更や削除ができなくなって困ることがあります。
私のケースでは、新たにWordpressをインストールした後、画像をアップロードする時などにエラーが出て、確認するとuploadsフォルダ以下がパーミッションの変更も削除もできないということが度々ありました。
これまではネットで調べてPHPやCGIファイルを作って削除していましたが、このたび、簡単な方法が見つかりましたので備忘録。
CORESERVERの場合
まず、CORESERVERの管理画面にログインします。
左の管理メニューにある「ツール」をクリック。
次に、「ファイ所有者の修正」をクリックして、待つこと数分。
これで、所有者が自分以外のフォルダ・ファイルの所有者がすべて変更され、変更・削除が可能になります。
簡単過ぎて、今までの苦労は何だったのか・・・。
コメントはまだありません。